 |
 |
 |
 |
 |
鋳造
溶解したアルミは約700℃。それを金型に流し込みます。 |
|
スーパーフォーミング
熱を加えながらローラーでリムを伸ばし強度を向上させます。 |
|
溶体化
約500℃まで熱を加え、急冷することにより強度が増します。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
切削
ココでリムやボルトホールなどが形成されます。 |
|
時効化
約160℃まで熱を加えることによりアルミ組織を安定化させます。 |
|
切断
押し湯を切ります。 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
圧検
空気漏れが無いかチェックします。 |
|
外観検査
人の目による外観チェックを行います。 |
|
バランス検査
バランス不良が無いかチェックします。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
出荷
|
|
外観検査
人の目による外観チェックを行います。 |
|
塗装工程
前処理(洗浄)・粉体工程(下地)・上塗り工程・クリヤー工程を行います。 |